夫が浮気をしていた時には奥さんからすればその浮気相手に対して慰謝料請求したいと考えるのが自然です。
ですが、実際に夫が浮気をしていることを知ってもどうやってその浮気相手に対して慰謝料請求すれば良いか分からないという人も多いです。
間違った方法で浮気相手に対して慰謝料請求をしても上手くいかないので、本気で夫の浮気相手に慰謝料請求しようと思うなら事前にしっかり準備をしないといけないです。
夫の浮気相手に慰謝料請求する方法
実際に夫の浮気相手に対して慰謝料請求をすることになった時にはどのような理由で慰謝料請求することになるかというと、夫の不貞行為の手助けをしたことで精神的な苦痛を与えたという理由で慰謝料請求することになります。
ただ、そのためには夫の浮気相手を見つけただけではそれで慰謝料請求はできないです。
夫の浮気相手に対して慰謝料請求をするには夫の浮気相手が夫が不貞行為をするに至ったことに大きく関わっている必要があります。
なぜなら、不貞行為を働かないようにしないといけないのは夫であり浮気相手が必ずしも不貞行為に大きく関わっているとは限らないからです。
なので、実際に夫の浮気相手に対して慰謝料請求をしようと思った時は夫の浮気相手がどのように夫と浮気をするに至ったかという証拠を掴む必要があります。
つまり、いくら夫と浮気をしていたとしても夫が既婚者であることを知らないこともあるのでそのようなケースでは夫の浮気相手に対して慰謝料請求はできないです。
では、どのようにして夫の浮気相手に対して慰謝料請求すれば良いかというと夫の浮気現場を探偵に調査をさせて
その浮気相手が浮気を承知で夫と浮気をしているという証拠を取ることで慰謝料請求も可能になります。
それだけの証拠を用意できたらそこで初めて夫の浮気相手に会って慰謝料請求することもできます。
ただ、中には夫の浮気相手に直接会いたくないという人もいるかと思います。
そのような時は裁判を起こして慰謝料請求をしたり、浮気相手に内容証明を送って慰謝料請求するということもできます。
自分で慰謝料請求する方法と相場について
浮気相手に慰謝料請求する時はやろうと思えば自分でできます。
ですが、その場合は色々手間がかかることも分かった上でやる必要があります。
もし、自分で浮気相手に慰謝料請求をするのが面倒だと感じるなら弁護士に依頼してやってもらうという方法もあります。
ただ、この場合だとせっかく慰謝料請求しても弁護士費用が高額になって場合によってはその費用の負担をしないといけないこともあるので注意しないといけないです。
では、実際に自分で浮気相手に対して慰謝料の請求をするにはどうすれば良いかというと、実際に浮気相手と会ってそこで話をした上で書面を交わすというやり方で慰謝料請求ができます。
自分で慰謝料の請求をすればその分ん費用の節約になるので、できるなら慰謝料請求は弁護士を通さないでするのが良いです。
ただ、夫と離婚することになっているのでしたらその場合は自分でやるよりは弁護士に頼んでやってもらうのが良いです。
自分で慰謝料請求する場合は夫の浮気を知っても別れないのを前提にしてやるのが良いです。
そうすれば自分で慰謝料を請求する時でも夫が慰謝料請求に当たって協力をしてくれるはずなので、自分で実際に浮気相手に会って慰謝料の請求もしやすいです。
そして浮気相手に請求できる慰謝料の相場は大体50万円~300万円くらいとかなり幅があります。
また実際に会わないで内容証明で書面を浮気相手に送って慰謝料請求をするという方法もあります。
この方法なら実際に浮気相手に会うよりも冷静に文章にして相手に慰謝料の請求ができる分楽というのがあります。
その方が浮気相手も冷静に受け止めることができるので、メリットも大きいです。
下手に実際に会ってもお互い感情的になってまともな話し合いにならないこともあり、すんなり合意できたはずのことでも揉めてしまって裁判になることもあるので実際に浮気相手に会うよりは内容証明で書面を送って慰謝料請求をする方が良いです。
なので、自分で浮気相手に慰謝料請求をする時は内容証明郵便で書面を送るという方法がおすすめです。
浮気相手に慰謝料請求したら旦那の反応はどうなる?
浮気相手に対して慰謝料の請求をすることを躊躇する人も多いかと思います。
なぜなら、浮気相手に慰謝料の請求をすることで旦那がどういう反応をするか気になる人も多いからです。
特に浮気した旦那と別れることになった時は旦那はどのような反応をするか予想ができないというのがあるので仕方のないことです。
では、実際に浮気相手に慰謝料請求をすることにした時に旦那はどのような反応をするかというと、まだ旦那と別れるつもりがない時は浮気相手に対して慰謝料請求をすることも協力的な反応をすることが多いです。
ですが、浮気をした旦那と別れることになった時には話が違ってきます。
それは離婚することになった旦那からすれば浮気相手を積極的に差し出すメリットがないからです。
それどころか別れた後はその浮気相手と一緒になる可能性もあります。
そのような状況で浮気相手に慰謝料請求をするということを聞かされても協力するどころか妨害しようということも考える可能性もあります。
なので、浮気相手に慰謝料請求をする時に旦那がどのような反応をするかはその時の旦那の状況次第で大きく異なることになります。
まとめ
夫の浮気相手に慰謝料の請求をしようと思った時は自分で請求することも可能です。
ただ、その場合は浮気相手とのやり取りがかなり面倒になることも覚悟しないといけないです。
また、浮気をした夫と離婚をするかどうかでもその状況は大きく変わってくるので、その時々の状況に合わせて
どのようにして浮気相手に対して慰謝料の請求をするか考えていかないといけないです。
場合によっては必ずしも自分で慰謝料の請求をしようとはしないで、弁護士に頼んでやってもらうことも検討すべきです。
その場合は弁護士費用がどのくらいで慰謝料を浮気相手からしっかり取れるかも考えた上で最終的に自分で慰謝料の請求をするか弁護士に頼むか決めるのが良いです。
コメント