探偵の費用相場はいくら?依頼内容と値段について

探偵

こんな人に最適な記事です!

  • 探偵にはどんな調査を頼めるの?
  • 調査したいけれど値段が分からないから心配
  • 探偵社によって値段に違いがあるけれど費用相場はいくらなの?

 誰にも相談できない問題や悩みを抱えていませんか?

「探偵に頼んだら解消できるかも…」そう考えるものの、探偵について謎も多く、依頼できるかどうかも分からないと悶々としている方も少なくないのでは。

そこで今回は、探偵に依頼できる調査の費用相場や、探偵がいくらくらいの値段でどんな依頼内容の調査を引き受けているのかについて解説していきます。探偵にまつわる謎をスルッと紐解いていきましょう。

この記事を最後まで読むことで

  • 探偵に依頼できる調査の種類や値段が分かる
  • 各種調査の費用相場を把握でき判断しやすくなる
  • どんな問題の解決に探偵が協力してくれるのかが分かる

深い悩みや問題によるストレスは精神的にも体力的にもつらいはず。ひとりで解決しようとせず誰かに協力してもらうのもひとつの手段です。

探偵の浮気調査の費用相場は

探偵に依頼する浮気調査の費用相場は、1時間あたり7,500円~10,000円程度です。調査員1名の金額であり諸経費は含まれていません。

浮気調査では調査員2名以上が望ましく、諸経費、時間や日数によって違いがでてきます。とはいえ、浮気調査の費用にも適正な価格があるんです。全国各地に所在する調査業協会によると10万円~120万円くらいを適正価格としています。

 探偵が引き受ける依頼でもっとも多いのが浮気調査。業者ごとの料金プランをみても細かく設定されている印象をうけるでしょう。迷ってしまいますよね。そのようなときこそ、ここに明記した費用相場や適正価格を参考にしてみましょう。

探偵の人探しの費用相場は

探偵が引き受けられる依頼内容として、人探し調査があります。費用相場は5万円~100万円以上となっています。

人探し調査では、時間制、成功報酬制のプランが選べます。特定の人を探すのは、困難で大変な作業となるため難易度によって値段が変動します。費用相場に大きな差があるのは、探してほしい人物や探す理由が異なっているからです。

例えば、人探しの対象となるのは、家族・友人知人・恋人だったり、お世話になった人やお金を貸した人だったりします。また、捜索する理由として、家出人や失踪人の保護・安否確認・再会目的・行方不明人の所在確認などが挙げられます。

警察に捜索願をだしても状況や事情によって動いてくれないこともあり、調査費用がかかっても人探しを探偵に依頼する方も増えているのが現状なのでしょう。

盗聴器発見調査の値段

盗聴発見も探偵に依頼できる調査です。盗聴発見調査の値段は、自宅の間取りや会社の広さによって異なります。相場としては2万円~7万円くらいです。 

日常生活が脅かされるような出来事が起きたり、知らぬ間に情報が漏れていたりすると、「もしかして盗聴器が仕掛けられているのでは」という不安な気持ちになりますよね。このような依頼内容の場合、適しているのが盗聴器発見調査となります。

調べてもらう部屋の広さ、部屋数など詳しい情報を伝えると、盗聴器発見調査の正確な値段を探偵から聞けるでしょう。

探偵の素行調査の費用相場は

探偵による素行調査の費用相場は、時間単価4,400円~10,000円ほどです。探偵は特定の人物、あるいはその人に関わる人物の行動を調べる依頼も引き受けています。それが素行調査です。

素行調査では尾行、張り込みほか、必要であれば周囲の人へ聞き込みも行います。調べる対象となる人物や内容も幅広いため、多種多様のトラブル解消に対応可能な調査ともいえるでしょう。

 例えば、気になることがあって「ちょっと確認してほしい」という場合。調査員1名、1時間で済む作業であれば安い費用で調べられます。

探偵社に訪れる方の依頼内容の中には、切実な悩みを抱えているケースがあり、時間や日数を要する調査もあります。

  • いじめ疑惑・被害
  • ストーカー被害
  • 虐待被害

これらは、事件や犯罪にもつながりかねない行為。話し合いをするにも被害に遭っている証拠を求められる場合もあります。ご自身を守るため、家族を守るために探偵の力を借りることもできるのです。

では3つの調査と費用を確認していきましょう。

  いじめ調査の費用

いじめ調査の費用相場は5万円~40万円ほど。子どもに限らず大人のいじめ被害の依頼にも対応しています。

いじめ調査には、調査員2~3名、1日3時間~10時間以上、3日~7日間ほどの期間を要することも。尾行・張り込み・証拠の写真や動画撮影をメインとし、必要に応じて聞き込み・SNS上の情報収集・音声録音まで行います。

また、今後のいじめ防止対策を講じてくれる探偵社もあり、被害者をいじめから守りたいという気持ちに寄り添ってもらえる調査ともいえるでしょう。

 いじめ調査では、情報を持っていると費用を安くおさえられる場合があります。たとえば加害者の情報「SNSから交友関係」「居住先を知っている人がいないか」など。探偵に依頼する前に使える情報がないかチェックしてみてください。

  ストーカー調査費用

ストーカー調査の費用は難易度によって金額が大きく変動します。難易度が低いケースだと10万円~40万円くらい、難易度が高いケースであれば40万円~150万円ほどの費用がかかります。

ストーカー調査では、探偵が依頼人と協力しながら被害状況を確認。つきまといや待ち伏せ行為の証拠となる写真や動画の撮影をしたり、ストーカー行為をしている人物の特定、身元(氏名・居住先・勤務先など)を調べたりすることも可能です。

また、外出時の護衛や自宅周辺にて見張りまでしてくれるサポートプランもあります。

 「ストーカー被害に遭っている」「ストーカーに何をされるか怖くてたまらない」そんなときは証拠を持って警察に相談するのが最善の方法です。

  虐待調査費用

虐待調査は5万円~30万円くらいの費用相場となっています。「虐待のことを探偵が調べてくれるの」と少し驚かれたかもしれませんね。残酷な虐待被害をなくすために尽力する探偵社が増えています。

虐待調査では、いじめ、ストーカー調査と同じように、探偵が尾行・張り込み・聞き込みをしていきます。特定の人物を監視し虐待の有無を確認したり、虐待を受けているのであれば状況を映像で残したりする作業も行います。

 また、別途費用はかかりますが、監視するための撮影機材・録音機材を貸してくれる探偵社も存在します。虐待がエスカレートするまえに、探偵に虐待調査を依頼して大切な人を守りましょう。

その他依頼できる内容と費用について

上記以外で探偵に依頼できるその他の調査に結婚調査があります。費用相場は幅広く10万円~100万円以上といわれています。

 結婚調査の依頼内容は、婚約者、交際相手の身辺について調べることが目的。探偵社により名称は異なり「婚前調査」「結婚信用調査」とよぶこともありますが、内容や目的は同じだと考えていいでしょう。

 婚約者本人の素性や異性関係など以外にも、親や兄弟・親戚・交友関係まで調べておきたいと思う依頼者が多いようです。そのため、結婚調査では、調べる人物が複数名であること、多くの時間を使うこと、調査する期間も長くなることから必然的に費用も高くなってしまうのです。

しかしながら、結婚前に調査を希望する人は増加傾向にあります。結婚後に起きる夫婦間のトラブルを未然に防ごうとする人たちが多くなったからかもしれませんね。

まとめ

今回は、探偵が引き受ける調査の依頼内容や費用相場について解説しました。人それぞれ違った悩みがあるように、調査にもたくさん種類があり、依頼する内容によって値段も変わってきます。

見当違いの調査を勧められないためにも、探偵に相談するときはできるだけ詳しく話をするよう心がけてみてくださいね。親身になって悩みを聞ける探偵であれば、費用相場内の調査プランを提案してくれるでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました